【素朴な疑問】脚を組むのは良くないの?

脚を組む女性

座るとなぜか脚を組みたくなってしまう。

骨盤がずれたりするからあまり良くないと聞いたことがあるけど、気がつくと脚を組んでしまっている。

そんなことはないですか?

今回は、脚を組んでしまうというお話です。

脚を組む原因

脚を組まない方が良いと聞いたことがあるけれどなぜか組んでしまうというのは、そもそも脚を組まないとバランスが取りづらい状態になってしまっていることが多くあります。

脚を組みたい場合、基本的には左右どちらかの脚を上にしていることがほとんどですよね。

時々左右を組み替えているという人はいると思いますが、同じ時間均等に組んでいるという人はあまりいないと思います。

なぜかというと股関節や骨盤の状態によって左右に均等に体重が乗りにくくなっているために、脚を組むことによってバランスを取ろうとするからなんです。

同様に脚を閉じて座るのが辛いとか膝をくっつけて座る癖がある人は、骨盤周りの筋肉が偏っていたり弱くなってしまっていますよ。

電車などでついつい股を開いてしまったり気がつくと脚を組んでいるという人は、すでに骨盤周りの筋肉のバランスが崩れていたり骨盤の状態が悪くなっているため、組まないでいるとかえって疲れてしまいます。

アンバランスの身体への影響

では、なぜ脚を組むのは悪いのでしょうか。

骨盤は、背骨の土台になる大切な部分になります。

正常な背骨

土台である骨盤が前後左右に傾いてしまっていると背骨もその方向に合わせてブレてしまいます。

そうするとそのブレを支えようとして腰をはじめ背中やお腹、肩周りなどの様々な筋肉が過度に緊張するようになります。

右の肩だけ凝るとか左の腰だけ辛いなどの場合は、この背骨のねじれが関係している場合もありますよ。

アンバランスの改善

改善の第一歩は、骨盤に問題がないかをチェックしましょう。

まずは、鏡などで一度骨盤をチェックしてみて下さい。

骨盤

骨盤の前にある上前腸骨棘(骨盤の上の縁をずっと前に辿っていくと触る前方の尖った部分)という部分に人差し指を当てて、骨盤に添わせるように人差し指と親指のつながっている部分を当てましょう。

大きく歪んでいると触っただけでも左右差を感じる場合があります。

また、人差し指の位置を鏡などでチェックすると左右で高さが違っていたり、片方だけ内側に入っていたりします。

脚を組んでしまうという場合、上に来る方の脚の骨盤が横や後ろに倒れている場合がほとんどです。

なので、高さが違っていたりする場合は組んでしまう方の骨盤をまずは疑ってみましょう。

軽いものであれば原因と思われる側の脚や股関節のストレッチをすることで改善される場合がありますが、無意識に組んでしまう場合はかなり固まってしまっていると思います。

その場合はできれば整体やトレーナーに相談することをおすすめします。

骨盤には多くの筋肉が付いているので、なかなか原因となる筋肉を特定するのは難しいためです。

まとめ

普段何気なくやっていることが身体の状態を悪くしてしまうこともあります。

何らかの理由でどうしても脚を組まなければならないのであれば仕方ありませんが、脚を組むという動作が身体にとっては不自然だということを知っておいてくださいね。