一年の計は元旦にありと言いますが
- 雑談
- 2022/01/05
- 2022/01/05
2022年に入って、あっという間に5日が経ってしまいました。
一年の計は元旦にありと言いますが、なにか目標をもって計画をたてられましたか?
運動やダイエットなど年のはじめに頑張ろうと思い立ってもなかなか難しいですよね。
今年こそは頑張ろうと言う方へのお話です。
やらないことのリスク
色々と計画をしてもモチベーションは次第に低下していって結局なかなか手がつけられないということ、よくありますよね。
人はどうしても現状維持をしてしまう傾向があります。
運動しなくてもそこまで体型が崩れてもいないしまあ大丈夫だよね。
そんなふうになんとなくズルズルと行ってしまうものなのですが、現状維持はゼロリスクではありません。
確実に身体には脂肪が蓄えられて、筋肉は減少して最低限になっていきます。
環境が便利になればなるほど動かなくなって気がつけば体重は○kg増えていた。
代謝はどんどん低下してさらに痩せにくくなり、階段を上がるだけで息が切れてしまう。
溜まりすぎた内臓脂肪は内臓の機能を低下させたり、様々な病気のリスクをアップします。
表面に出てきたときには手遅れなんてこともあったりします。
運動で消費カロリーを増やすか、食事を抑えて摂取カロリーを減らすか、どちらかできそうなチャレンジをはじめてみましょう。
目標を細分化する
竿遺書は今年こそは○kg痩せようとついつい高い目標をたててしまいますが、段々無理かなぁと思い始めてしまう。
そんな時には目標を細分化しましょう。
漠然とした目標ではなくて期限を決めて、そこから月でどれぐらい減らせば良いのかを考えていきます。
そうすると、毎日どれぐらい運動すれば良いのか、食事を気にすれば良いのかが見えてきます。
だいたい3ヶ月から半年ぐらいを目標にすると良いですよ。
1年となってくるとちょっと中だるみしてしまって気持ちが切れてしまったりします。
また、毎日するならできるだけ簡単なことにするのが継続のコツですよ。
例えば、毎日歩くだと雨が降ったりするとなんか面倒だなぁってなりやすくなりますよね。
それならば毎日スクワットを30回なら天候などの外的要因にに左右されにくいので継続しやすくなります。
食事のコントロールをする場合は、週単位で考えるのがおすすめです。
どうしても外せない外食の約束などがある場合は、その週で収支を調整するという考え方であればコントロールしやすいですよ。
見直しをする
とっても大切なのが見直しです。
期間の途中でも良いですし、目標の期限になってからでも構わないので実際やってみたことを振り返ってみてください。
例えば3ヶ月やってみてうまく行ったこと、うまく行かなかったこと、目標を達成できたのならどんなことが効果があったのか、達成できなかったのならどんなことがうまく行かなかったのか。
そうやって見直しをしたら、次の期間はうまく行ったことをさらにブラッシュアップしたり、うまく行かなかったことを改善する方法があるのかなどと考えてみてください。
見直していくことで、ご自身の得意不得意が見えてくるので得意なことをドンドン伸ばしていけば、より目標達成しやすくなりますよ。
まとめ
計画したけどいつも計画どおり行かないという方は、ちょっと方法を変えてみてくださいね。
今年こそ、目標達成!
応援しています!